2009年08月

デジ一初心者向けのようだが・・・

つい先日発売されたデジ一、ニコンの「D3000」だけどかなり操作がわかりやすい機種である。

デジ一初心者でも上部のダイヤルにガイドの切り替えモード(撮る・見る&消す・設定する)があり安心して撮影できる。

そんな中、やはり面白い機能としてシーンモードの他にデジタル処理によって作成できる「塗り絵」と「ミニチュア効果」が内蔵されている。

撮った後の再生時に「塗り絵」か「ミニチュア効果」にしてみたい画像を呼び出してOKボタンを押すだけだ。

但し、「ミニチュア効果」に関しては画面上に表示されたミニチュアにさせたい部分のバー(0.5cm幅)を上下スクロールさせてOKボタンを押すだけ。

他にもこのボディで簡単にRAW現像できたり画像合成、簡単レタッチ、フィルター効果、STOP MOTION作成などの機能も搭載されている。

デジ一初心者向け・・・といった感じだがこのコンパクトで扱いやすいD3000、「たかがD3000 されどD3000・・・」といった印象かな?!

1.jpg

塗り絵

2.jpg

オリジナル(再生時に塗り絵をセレクトすると

3.jpg


4.jpg

オリジナル(再生時に塗り絵をセレクトすると

5.jpg


ミニチュア効果

6.jpg

オリジナル(再生時にフィルター効果をセレクトしてミニチュアにしたい部分(この場合、人に)を決定すると

7.jpg


8.jpg

オリジナル(再生時にフィルター効果をセレクトしてミニチュアにしたい部分(この場合も人に)を決定すると

9.jpg


Nikon D3000 + AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)




夏の終わりのチンパンジー  S640

久しぶりに“伊豆シャボテン公園”へ行ってきた。今年10/18で50周年を迎える、10/18は何かありそうな・・・

園内入ってすぐ左手にチンパジウムがありここではいつもチンパンジーをガラス越しに見ることができる。

この時はアクセルとジョアンの姿が・・・人間にとってはこの暑さはそんなに応えないがチンパンジーにとっては「夏バテ」のように見えた。

今回はコンパクトで扱いやすいNikon COOLPIX S640を使用してみた。(ガラス越し撮影だけど)

1.jpg
2.jpg
3.jpg
4.jpg
5.jpg
6.jpg


Nikon COOLPIX S640

秋と言えば・・・  DP2

秋と言えば・・・花はやはり「コスモス」 最近は至る場所で見かけるようになってきた。

1d.jpg
2d.jpg
3d.jpg
4.jpg
5d.jpg

SIGMA DP2

霞富士

天城山から富士を望むがどうしてもこの時期は富士山が霞んで見える機会が多い!!

いつもの鹿を撮りに行く途中の道沿いから富士山を撮ったが残念!やはり空気の澄んだ冬場が一番だね。

デジ一はD90、ボディに内蔵されているRAW現像で遊んでみた。ボディ内蔵だから作業も早い、オマケのようなものだけど・・・

1.jpg
2.jpg
3.jpg
4.jpg


Nikon D90 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)

オートまかせの優等生? S640

前機種S620の後継機S640、オートまかせだが写りはなかなか、なにより操作が早く楽である。

写りはS620に比べ若干濃いめになったような・・・高感度についてはオートまかせの機種にもかかわらず優等生だと思う。

そしてボディは薄いと言うより小さく(91X55X20.5mm)、重量も110gとお散歩カメラに最適!!

充電はバッテリをカメラに入れたままUSB充電方式に!(コストを計ったものだと思うが・・・)

個人的にはやはり従来の充電器にバッテリをセットして充電の方が好きである。

それなりのスペックで心地よい操作感、描写も良くリーズナブルな機種、最近のオートまかせならTZ7と同等かも?!

1.jpg

1220万画素/1/2.33型CCD/5倍(28-1400mm)/シャッタースピード 8~1/1500秒/マクロ 2cm/ISO 100~6400

液晶モニター 2.7型(23万画素)/F2.7~6.6/メディア (SD・SDHC)/充電池 EN-EL12(270枚)

2.jpg
3.jpg

高感度

4.jpg

ISO 100

5.jpg

ISO 200

6.jpg

ISO 400

7.jpg

ISO 800

8.jpg

ISO 1600

9.jpg

ISO 3200

10.jpg

ISO 6400

11.jpg

シーンモード 「夜景」
プロフィール

drecom_first_bigi_...

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ